- ホーム
- 神友グループの取り組み
51物件(2025年4月現在)
関西地区(兵庫・大阪・京都)及び東京地区において、
立地の良い商業テナント物件、賃貸マンション等を多数
自社保有で管理しています。
特に土地の仕入れからの自社開発物件に
注力しています。
直近では、東京地区で十棟以上の
アパートメントホテルの自社開発に力を入れており、
自社での管理運営を目指しています。
開発から管理運営を行っております。
GROUP神友グループ一覧
HISTORY沿革
1967年6月
神友商事株式会社 創業ボウリング場経営・遊技場経営を経営の柱とする。
遊技場経営は最盛期グループ23店舗(兵庫県・大阪府)を運営してきたが、事業譲渡する。
現在は不動産賃貸業及び太陽光発電事業を事業の柱とする。
1983年6月
ジャパンホテルズ株式会社(旧友和興産有限会社)設立 友和興産(有)時代は遊技場の経営を主としていたが、2016年に事業を譲渡し、その後不動産賃貸大家業となる。
2017年より京都にてグループ会社所有のゲストハウス3棟他の運営をしていたが、2020年6月コロナ感染症によりホテル業は休止、以後不動産賃貸大家業を営む。
1993年1月
神友実業株式会社 設立神戸南京町での中華雑貨店を立ち上げ、又中国上海での中国現地資本と組んでゲームセンターの運営、及び中国との貿易事業を行う。
2009年12月に神友グループの主な持株会社となり、現在は不動産賃貸大家業を営む。
2007年11月
日本不動産開発株式会社 設立グループ会社の不動産情報集約、仲介、売買等を目的とし設立。現在は不動産賃貸大家業を営む。
2016年4月
合同会社神友 設立京都でのホテル開発物件の所有を主たる目的として設立。現在は不動産賃貸大家業を営む。
2016年10月
京都地所株式会社 設立京都及び関西地区での物件情報の取得、物件の仲介・売買等を目的に設立。現在は宅建業及び不動産賃貸大家業を営む。
2022年12月
神友アセット合同会社 設立東京での不動産物件取得及び開発を目的として設立。東京物件の不動産賃貸大家業を営む。
2024年12月
ジャパンホテル合同会社 設立東京でのアパートメントホテルの運営、開発及び所有等を目的に設立。
2024年12月
神友リアルエステート株式会社 設立主に東京での不動産情報の収集、仲介、売買、及び所有等を目的に設立。宅建業登録準備中。
TRANSACTION取引金融機関・企業等
主要取引金融機関 (順不同、敬称略) |
|
---|---|
主要取引先企業 (順不同、敬称略) |
|
顧問税理士事務所 |
|
顧問弁護士事務所 |
|